スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

映画『君の名は。』
※映画の内容に薄ら触れています。
界隈では、もはや社会現象と化している『君の名は。』
遂に、見てきました。
映画『君の名は。』公式サイト → http://www.kiminona.com/index.html
先日、シン・ゴジラを見た時と同様、できるだけ事前情報は入れずに見に行きました。
公式サイトも見ず、事前情報は、劇場で見た予告編とテレビCMのみ。
さっきWikipedia見たら、ストーリー全部書いてあるし。鑑賞前のWikipedia、ダメ、ゼッタイ。
で、鑑賞。
後半の怒涛の展開に、胸を打たれ、場面場面で、嗚咽を漏らしそうになりながら見ていました。
こらえていた涙が、エンドロールで思わず・・・ (゜ーÅ) ホロリ
初見を家で、DVDで見ていたら、本編中に号泣していたかもw
この記事、酒を飲みながら涙目で書いてるわけだけども。むしろ、一息ついてからの方が涙が出てくるんだけども。
鑑賞後に初めて公式サイトを訪れましたが、メインビジュアルを見て「あ゛ぁァァァァァァァァァァァ」
となりました。えぇ。
なお、「この夏、日本中が恋をする」と謳ってありますが、そんな煽りで表せるもんじゃない。
月9みたいなラブストーリーに胸キュン!って話じゃないし、単なる高校生の甘酸っぱい青春譚でもない。
誰もが持っている “忘れたくない、忘れてはいけない、大切な人、もの、こと” への想いが、劇中では、「むすび」と
いうキーワードを通して、「君の名は・・・?」という台詞に収束していく様。美しい。
併せて、小野小町の「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせば覚めざらましを」の首から発想を得て、という
エピソードに、なるほどなぁと。
RADWIMPSの音楽も良かった。
感想がまとまっていないけど、いい映画でした。
劇場鑑賞後、YouTubeで予告編を見て泣いてもうたわ・・・w
- 関連記事
-
- 映画『君の名は。』
- 3回目のシン・ゴジラ
- サッポロラガー

Comment
RADWIMPSの曲と
マッチして物凄く良い映画だったと
思います(・x・)!
何度もみたい世界観でしたね
梅茶柱様、初めまして、えいしんです。
先日は、私の拙いブログに訪問頂きまして、ありがとうございました!
ブログ、拝見しました。旬の話題をスマートに紹介されていて、とても
楽しく見させていただきました。
これからも、素晴らしいブログ、楽しみにしています。
それでは、お疲れさまでした。
ブログ遊びに来てくれてありがとうございます(^o^)/
わぁー!!
「君の名は」エミも見ました〜!!!
全くもって同じ感想です!!
お友達にもオススメしました(笑)
本当に感動〜もう一回観に行きたいくらいです←行かないのかい…(笑)
本当よかったですね!